コード | 2021 |
---|---|
著者 | 林輝太郎 |
出版・制作 | 林投資研究所 |
大きさ | A5判 上製 |
備考 | 288ページ |
価格 | 9,900円(税込) |
林投資研究所が創業以来、発行し続けている売買手法の研究誌「研究部会報」に連載を開始し、真剣に手法の解説をした。その連載をまとめたのが本書『【原本】FAIクラブの株式投資法』である。VOL. 1と VOL. 2は主にFAI投資法のルール、具体的売買法、上達法について書かれている。VOL. 3は、1984 年 7 月~1989 年 11 月の「FAI選定銘柄および解説」と「FAI通信」を再掲したもの。
■一般の書店ではお求めになれません。直接ご注文ください。
この本の内容を「チラ読」できます
こちらをクリック(別ウインドウでPDFファイルが開きます)
−目次−
はじめに 1,000万円を5年で7億円にした人
序章 | 予備知識
1. FAI投資法の沿革
2. FAI投資法の成果
3. FAI投資法の概略
4. FAIクラブの性格
第1章 | データおよび作業順序と売買について
1. 発端
2. 売買するための用意(用具)
3. 売買頻度について
4. FAIクラブとしての作業順序と売買心得
- 毎日の作業と売買
- 毎日の作業
- 3 カ月ごとの作業
- 玉帳について
- 「運用」という気持ち
第2章 | 銘柄の選定 ルール1〜5
1. 低位株とは
- グラフは月足
- 独善的判断を排す
2. 月足グラフについて
- 事前の準備
- 変動感覚を養う
- グラフの描き方〜 FAI グラフ規格
- 「型」がわかるように
3. 「型」について
- 3段下げ
- 底
- 切り返し
- 三角形
- 人気の反動
第3章 | 買い場の接近 ルール6〜16
1. 裸値
- 2種類の食い込み
2. 十字の出現
- 直ちに買い
- 買い方の重要性
3. 上げの兆し
- 単独陽線と集合陽線
- 長大陽線と切り返し
4. トレンドの上抜き
- 確認ライン
- ラインの引き方
第4章 | 会社内容の分析 ルール20〜26(ルール16)
1. ファンダメンタルなアプローチ
- 会社内容の分析のルール
2. データスリップ
- データスリップとは
- データスリップの作り方
- データスリップの保存方法
- 1年半たったあと
3. データスリップのチェック項目
- 1 株当たり純資産
- 日本証券決済㈱の株主順位および持ち株数
- 人員整理・資産売却
- 経常利益予想
4. 新しいデータの採取
5. データスリップによる銘柄の選定
第5章 | 買い出動
1. 場帳
2. 「下げ止まったか、まだか」だけを考える
3. 繰り返し売買
4. 5%の確率は 30%と高い
5. 実践上の細かい注意点
- 場帳のつけ方
- 銘柄の取捨選択とリズム
- 銘柄の数と資金
- 利食いと回転
- その他の注意事項
第6章 | 日々の動き
1. 証券会社とその営業について
2. 玉帳の毎月利益、利益率の記入について
3. 場帳の作成
- 倍化する銘柄の数
- 値よりも時期
- 波動の統計
- 15 日より、30 日と 60 日
- 角栄建設の波動
4. 玉帳の分析(スムーズな売買周期について)
- 60 日以内が 71. 2%
- 月ごとの売買回数
- 長期投資という幻覚
第7章 | 分割売買
1. 分割の買いと一括売り
2. 分割の仕方
3. 繰り返し売買銘柄の分割買い
4. 休みと再出動~太平洋海運の場帳
5. 特訓コースの規定と解説
- FAI特訓コース実践規定
- 解説
- 地方にいる方への注意